東横線渋谷駅
昨日3月15日、
東横線渋谷駅ホームが
副都心線との連結で駅移動のためその役割を終えた。
数日前から徐々にホームで撮影する人たちが増え、
自分も例に倣って撮ってみた。

最終日の昨日も最後に乗ってみたが、
最終日の昨日も最後に乗ってみたが、
夕方の時点で、ホームはごった返していた。
記念に切符を買ってみたが、
記念スタンプを押すために行列がヒカリエの方まで連なっていて、
学生の頃から利用している東横線。
渋谷駅にも少なからず思い出がある。
大学に通っていた横浜から初めて渋谷に来たときも
この改札を通った。
ハチ公前の風景を見て、田舎者なら誰もが思うとおり
「今日はお祭りなのか」と、もれなく思った。
今はヒカリエとなったが、数年前まであった東急文化会館、
その1階にあった〝渋谷パンテオン〟という映画館、
学生時代、横浜から東横線に乗ってこの映画館で
「戦場のメリークリスマス」を観たのを覚えている。
そういえば、
本人たちもどこかで言ってたが、
ウッチャンナンチャンが唯一解散を口にしたのも
この渋谷駅ホームだったらしい。
85年の歴史、いろんなドラマがあっただろう。
今では我が娘も毎日利用している。
だが、遠くなって乗り換えが不便だとかなり不評だ。
これからは、そんな不便さのドラマがありそうだ。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント