« 2012年5月 | トップページ | 2012年7月 »

2012年6月23日

人間五十年

日は過ぎたが誕生日を迎えた。節目となる50回目。
何をしなくても月日が流れていくのは知っているが、すでに50年も経ってしまった。
全くもって実感がない。
田舎から東京に出てくる人のほとんどがそうであるように、何かあるんじゃないかと18才で上京し、東京で暮らし始めてすでに32年。
放送作家になったのが25才の終わり。
ということは、人生の半分は放送作家をやっていることになる。コントを書き続けていたことになる。
果たしてここまで何本書いてきたことだろう。何文字書いてきたことだろう。
同じ過ちを繰り返していないだろうか。誰かを幸せにしてきただろうか。

言うまでもなく、時の流れは本当に速い。
いつの頃からか、未来は永遠に広がってるという感覚から、あとどれくらい生きられるだろうとカウントダウンの意識が強まってきた。
きっとそう思い始めたとき、人生を折り返したのだと思う。
今の仕事をいつまで出来るわからない。
でも、やりたいことはいっぱいある。
アイデアが尽きない限り続けて行きたいと思う。
50代は、それをひとつずつ実現化していきたい。
そのためには自分1人の力では到底出来ない。
その夢を、一緒に共有出来る人がいればそのスピードは速まるのだが。
まあ、今までそういった人脈作りを怠り、一匹狼気取りでやってきたから仕方あるまい。
それでも周りの力を借りて、一歩ずつ実現化に向けて前に進んで行きたいと思う。
まずは、何よりも健康であること!


| | コメント (6) | トラックバック (0)

2012年6月21日

メールマガジン最新号配信!「オールナイトフジでの出来事 その2」

内村宏幸メールマガジン「スマートマッチョライフ」最新号配信しました!

「後日、電話がかかってきたが、ディレクターから受け取ったのは、強烈なひと言だった。
『君の書いたホンは、今一でも今二でもなく、“今三”だ』
それ以上の屈辱的な言葉を言われたことは未だにない〜」

さらに読みたい方はこちらで→http://theory.ne.jp/h-uchimura


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年6月19日

バタバタしておりまして

「すみません、昨日はバタバタしておりまして連絡出来ませんでした」
電話口でこんな事を言ってる人をよく見かける。
無論、自分も無意識に使ってる場合がある。

「バタバタしておりまして」
聞くと、確かにかなり忙しそうだ。
だが、決してそんなことはない。
たとえどんなに忙しくても電話一本かけられないことはない。
信号待ちをしている間、電車を待つ間、頑張ればトイレに入ってる時、その気になればやれないことはない。
でも人は、そんな束の間には電話をかけようとはしない。
鼻唄を歌ったり、コンビニにで立ち読みしたり、空を見上げたりしたいものだ。
つまり「バタバタしておりまして」は、ほぼウソだということだ。
忙しさを必要以上にアピールしているだけだ。
何を言いたいかと言えば、特に批判しているわけではない。
救命病棟の医師などでもない限り、だいたい言うほど忙しくはないということだ。

これと同じような事で、
「最近ろくに寝てなくて」がある。
よーく聞くとそうでもない。
意外と5時間くらいは寝てたりする。
たとえ3時間しか寝てなくても、その分、昼間の会議中にガッツリ寝てたり、漫画喫茶に立ち寄ったりしている。
そんな人をたくさん知っている。

結局のところ、
そうでもない、ということが多いという事だ。
ちなみにこのブログも、最近バタバタしていて更新が滞っていた。

| | コメント (1) | トラックバック (0)

« 2012年5月 | トップページ | 2012年7月 »