脳ドック
人間ドックに続いてブログに書くことが脳ドックである。
どんだけ体に気を使ってるんだと思われるだろうが、生来の神経質と年齢から来るものだ。
年に一回は人間ドック、そして5年に一回は脳ドックを受けることに決めている。
受けといて損することはないと思う、たぶん。
結果、きれいな脳です、と言われる。褒め言葉なのだろうが、どうも何にも詰まってないというような響きが若干気になる。とはいえ、何事もなくひとまず安心。
これでまた妙に健康に自信を持って、また体を動かす事から遠ざかってしまいそうだ。
そろそろ自信を持ってられる年でもなくなってくるので、とにかく慢心だけはやめよう。
しかし、お金がかかる。健康のためとは言え決して安くはない費用がかかってしまうのだが、それでも、車のメンテナンスよりは遙かに安い!なにか釈然としないものがある。
とにもかくにも今後も健康第一!であるべし。
さて、体もチェックしたところで、明日からは一足早く夏休み。梅雨も明けたし満喫しよう!
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
先生、おはようございます。
先生のお体は、先生、一人の体ではありません。
ご家族・親友・ファンの体でもあります。
大事に、大事にしてくださいね!
応援してます
投稿: 湯川 | 2010年7月19日 08時02分
脳ドックまでしてるんですか

スゴイ身体に、
気を使ってるんですね
確かに、
人の身体じゃないし、

毎年、ちゃんとチェックしといた方がいいですよね
(´∀`)
とりま、何もなくて
よかったですね
投稿: もへあ☆ | 2010年7月19日 19時11分
こんにちわ。
健康が第一ですよ!
内村さんが病気とか考えたくないです
是非、健康でいてください!
投稿: こんにゃく | 2010年7月19日 20時12分
5年に1回ですか?
ストレスも多いと思うので気をつけて下さい。
またまた直接関係ないのですが。
ラフな感じで。
観覧者に「賞金が貰える」とあおり、スタジオを盛り上げようと安易な。
集団心理で危険な事に成るかもしれないのに。
視聴者がラフには観れなくなる。
ウッチャンは台詞だけ言って楽してるようですが。
南原さんがいなければケンコバさんの存在がまたも・・・・
あんちゃんさん お願いします
投稿: 視聴率が | 2010年7月31日 11時37分