« (500日)のサマー | トップページ | 心に残るCM »

2010年3月10日

少年を見舞いに来るプロ野球選手

コントを毎日のように書くものとしてはその設定を考える事が1番の難所だ。
フジテレビの「レッドシアター」では、芸人さんたちに毎回コントの設定を出して、それでネタを作ってきてもらうというやり方をしているのだが、ちょっと前に「病室」の設定で発注したら、そのほんとどが「手術を控えた少年を見舞いに来るプロ野球選手」というものだった。このシチュエーション、今やコントの定番となっているが、一体誰が1番最初に始めたのだろうか?
おそらくベイブルースの逸話が元になっていると思われるが、やはり誰かがテレビでそういうコントをやっていたのを見て知ることとなったのだろう。他にも何かありそうなものだが、どうしてもこのシチュエーションが真っ先に思いつくらしい。もはや「取調室」や「医者と患者」と同じくらいベタな設定の部類で、あえてやるには相当勇気がいるものとなっている。
コント的な状況が起きるには、かなり適したシチュエーションだという事だ。
「爆笑レッドシアター」今夜の放送も観てください!

|

« (500日)のサマー | トップページ | 心に残るCM »

コメント

【レッドカーペット】拝見しました。

ジャルジャルよく頑張ったし、車内のBGMすごく面白かったんですけど…

入院してる少年とか野球選手とか…いつ出て来るのか待ってました…

投稿: Yukawa | 2010年3月10日 22時56分


大変失礼しました

【レッドシアター】の間違いでした。m(__)m

投稿: 湯川 | 2010年3月10日 23時06分

「レッドシアター」ジャルジャルの上京物語SP、めちゃくちゃ面白かったです~
微妙にモノマネしてる「村健ベスト100」を聴いてると、本家の歌の方を思い出すのが大変でした(笑)
キャノンエイコーの登場シーン、最高ですね~あの姿だけで大爆笑!でした。
職人のような、こんにちは根岸の熱湯風呂や、バナナボーイズも面白かったし、本当に全部楽しめました^^
無事に到着したジャルジャルを暖かく迎える支配人のウッチャンも素敵でした~
いいチームですね「レッドシアター」は
見てて、本当に楽しいです(*^_^*)
ジャルジャルの上京中の車内での会話が、全部コントに見えましたよ(笑)

投稿: しゃい | 2010年3月11日 00時44分

今回も、楽しく
観させていただきました
ジャルジャルの、
車内での会話が
すごくリアルで、
おもしろかったです

ジャルジャルを応援する、
数々のキャラクターも豪華で、
どれも爆笑でした(笑)

やっと着いた時の、
内村さんの温かいハグも、
人柄が見えてよかった

出てるみんなには、
これからも頑張って欲しいですね

投稿: もへあ☆ | 2010年3月11日 10時47分

こんにちわ。

残念なことにまだレッドシアター見れていないんですが、みなさんのコメントを見る限り間違いなくおもしろそうですね!

早く見たいなぁ~

投稿: こんにゃく | 2010年3月12日 17時54分

ドリフの時代から舞台、設定が変わらないので、もっと街へ出て取材してほしいと思います。もっとひねってほしいです。

投稿: なはま | 2010年3月13日 12時31分

「手術を控えた少年に見舞いに来る。」という設定コントで思い出すのは、ダウンタウンがやっていた、「世界第2位」がお見舞いに来るコントです。最後まで何の世界第2位かわからなかったのが面白かったです。
ギースのやった、医者と、スポーツ選手が張り合うコントも面白かったです。

投稿: ある | 2010年3月14日 15時37分


ついに彼女いない歴=年齢の俺にも春が来ました!!!!

http://yes.chibatetsuya.com/yalq47h/
ぶっちゃけコレなら女の子とイチャイチャしながらお金も稼げるしな!!
最近じゃ3日に1回のペースでセックチュしてますぞぉぉぉ!!!!

投稿: オレの時代きたこれwww | 2010年3月15日 18時02分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 少年を見舞いに来るプロ野球選手:

« (500日)のサマー | トップページ | 心に残るCM »