« いつもとは違うキャラ | トップページ | 犬もやってます! »

2009年12月 2日

「エルダーソルジャーズ」無事終了!

2 「エルダーソルジャーズ」5日間の公演も無事に終了。
今回は、キャイ〜ンが加わって笑いの要素を多くしようというコンセプトだったので、脚本を書くにあたって、とりあえずこの5人を出ずっぱりにしようと思った。最初から最後まで出ずっぱりで一切小細工を使わず笑いを取りに行く、そういう狙いがあった。
終わってみて感じるのは、もちろんうまくいったところもあるが、自分としては反省する事ばかり。改めて笑いを取ることの難しさを感じた。
完璧なつもりで台本にしたためても、一流の人たちはそう簡単に納得してはくれない。自分でもちょっとうまく行ってないないと思ってる箇所は、どんな細かい部分でもやはり見逃してはくれない。指摘されることはいちいち正しいので、その度に落ち込み自分の力のなさを痛感。今回は、そんな事の繰り返しだった。動いてみてようやくわかるというのは当たり前なのだが、パソコンの前でどれだけ必至に考えても、所詮机上の空論に過ぎない事がイヤと言うほどわかった。もっともっと考えなければならない。今更ながら思い知らされた。拙い台本が出演者たちに迷惑をかけてしまった。
Photo それにしても、5人の集中力はすごい!
開演時間が近づくと、それぞれ本番へ向けて集中を高める作業に入っていく。
セリフを呪文のように繰り返してる人、ずっと歌を歌ってる人、から嘔吐きをする人、ドライヤーでヘアスタイルを入念に固めている人、さまざまで面白い。
そっと楽屋を出て、廊下に祀られてる神棚に神妙な顔で手を合わせる姿も見られる。
5分前になると、写真のように毎回円陣を組み舞台へと向かって行っていた。

最終日も無事に終えても自分としては反省ばかりであまり達成感がなかったが、打ち上げが始まって、乾杯の声と同時に、出演者たちが次々とグラスを合わせにきてくれた。突然こみ上げてくるもがあって、余り目を見れなかった。

夜中に帰ってきて、娘が、学校に提出する日記に書いていた観劇の感想を読んだ。
「こんな舞台の台本を書いたパパが一番特殊能力がある」と、百点満点の褒め言葉が書かれていた。一気に涙腺が緩み、夜中に1人泣いてしまった。
自分の仕事は、このひと言ですべてが救われる。
こんな事を言ってくれる人がこの世に1人でもいる限り、またがんばろうと思える。

|

« いつもとは違うキャラ | トップページ | 犬もやってます! »

コメント

「こんな舞台の台本を書いたパパが一番特殊能力がある」

まさにその通りです!
そう感想が書ける娘さんも素晴らしいです。

投稿: | 2009年12月 3日 08時11分

娘さんの感想に、私も泣いてしまいました。
素敵な娘さんですね~
まさにその通りだと思いますよ。

投稿: しゃい | 2009年12月 3日 10時39分

娘さんの言う通りですね

ほんと楽し過ぎる舞台でした
ありがとうございました

投稿: なぉ☆彡 | 2009年12月 3日 11時42分

内村宏幸たん、お笑い芸人の劇に合わせたられた女優さんも良かったのでは。

投稿: はな | 2009年12月 3日 13時24分

シナリオは良かったと、どこのブログでも書いてありました。私の意見は女優をもっと中心になるシナリオだったらと希望したいです。そして、もっとも多い意見は三村とウドの演技力ですよ。笑いを取っているのも事実ですが笑われているのがほとんど。せっかくのストーリーも殺されてしまって、辛い所でした。全体的に演劇というよりコントだという意見もありますし、悪い言い方ですが芸人による学芸会みたいというのもありました。やはり、ウドさんと三村さんには一年かけて練習させないと無理のような気がします。

投稿: ばるるん | 2009年12月 3日 15時52分

エルソル見ました。
すっかり11月の行事として毎年楽しみにしてます
今年も楽しい舞台ありがとうございました!

そして年末年始のUN関連番組楽しみです
やるやらもあるんですかね??
楽しみです

投稿: KWI | 2009年12月 3日 16時06分

いろいろなご意見もあるでしょうが、僕にとっては幸せな2時間でした。

投稿: いずみくん | 2009年12月 3日 17時29分

お嬢様の言葉、胸にジーンときますね。
私はDVD待ち組ですが、とても楽しみにしています。
これからもお仕事頑張って下さい!

投稿: マヤ | 2009年12月 3日 17時58分

感動と笑いを届けられる素晴らしいお仕事ですね。ずっと、この時間が続けばいいのに・・と舞台を見ながら思うほど心地よい舞台でした。私は出演者の良さがよく引き出されていたように感じました。とってもおもしろかったです!

投稿: ぴあの | 2009年12月 3日 18時06分

30日だけ行く予定だったけどあまりの面白さに何とかチケットを手に入れて1日も観に行きました★初めて生でみる、さまぁ~ず大竹さんメッチャかっこよかったし最高に面白かったです☆

DVDでたら絶対買います!

投稿: あみちん | 2009年12月 3日 20時54分

素直な娘さんですね そのまま成長されると良いですね

投稿: 拓海 | 2009年12月 3日 21時59分

お疲れ様でした!私は27日の公演を観に行きました。大好きな芸人さん達を生で見れていっぱい笑わせていただいて、とても幸せな時間でした!会場であんちゃんをお見かけしましたが、ピンクの服似合う方だな~と思っていました☆
私も読んでて泣いちゃいました~、本当に素敵な娘さんですね!ほっこりした気持ちになれました、ありがとうございました

投稿: たか | 2009年12月 3日 22時51分

舞台、お疲れ様でした。
27日の公演を観劇しました。
「ハンブン東京」「子どもさんかん日」は2階席だったのですが、今回の公演は夢のような最前列での観劇。
あっという間の時間だった。
もっと観たかったです。
娘さんの書いた感想に、読んで泣いてしまった。
ステキです。

投稿: ニャン吉 | 2009年12月 3日 23時13分

小学生の娘と観劇しました。
親子でたっくさん笑って、とっても幸せな気分になりました。

お芝居が好きで、たくさん舞台を観てきましたが、
劇場で声を出してあんなに笑ったのは初めてのことです。

娘も、学校に提出する日記に、エルソル観劇のことを書いてました。
観劇後、毎日毎日、エルソルの話をしています。場面を再現して見せたりもしています。
ある朝、「今日、学校で気が重いことがあるんだ・・。」と
言い出したので、「楽しいこと考えて、気にしなきゃいいよ!
エルダーソルジャーズの面白場面を思い出したらいいんじゃん。」
と言ったら、目を輝かせて「そうだね!うん!そうする!」と
にっこにこの笑顔になりました。
その日、帰ってきて、「お母さん、だいじょぶだったよ。
色々思い出したら、思い出し笑いしちゃいそうになって、
やばかった!」と笑ってました。

「元気をもらえる楽しい楽しい楽しい舞台」を、本当にありがとうございました!

お嬢様の日記、とってもとっても素敵です。
本当に、その通りだと思います!

投稿: | 2009年12月 3日 23時49分

エルソル、おもしろかったです。
内さまとそのスタッフさんなら、
演劇でもコントライブでもない新しい何かが出来そうで
もっともっといろんな事を試していってほしいと思いました。

投稿: ゆに | 2009年12月 5日 15時33分

舞台、お疲れ様でした。
最高でした!!!ありがとうございました。広島から行かせていただいたかいがありました。
学生時代最後の思い出にと頑張って(?)2回拝見しました!
会場に入るとき実は宏幸さんにぶつかってしまい、びっくりしました。その節は失礼しました。
最初は怪しげな雰囲気で始まったので、どんな展開になるのやらと思っていましたが、最後につながっていて「なるほど!」と。そして、笑ってばかりの楽しい舞台でした。
ウドさん・三村さんのような2人の掛け合いみたいなのが去年の「子どもさんかん日」のようにもう少しいろんなペアで見たかったなあなんてと少し思ってしまいましたが、そこは「全員を出す」という趣旨だったのですね。
本当に元気になれる舞台でした。私事ですが舞台に行く数日前、2ヶ月先に入院しないといけないことが決まってへこんでいたのですが、なんだか心が晴れ晴れしました。これは!自然治癒しちゃったかもしれません!(笑)

来年は社会人なのでうまく東京にまで行けるか・・。しかし、関西にいる予定なので今より東京に近くなるし、ぜひとも行きたいです。
スケジュールなどの問題もあるのかもしれませんが、できたら今度は関西でもやって下さらないかな~なんて。思ってしまいます。関西の人にもあの楽しさを体験して欲しい、なんて。贅沢なお願いですね。舞台があるだけでありがたいことなのに。
長文失礼しました。

投稿: ぽっけび | 2009年12月 5日 22時57分


内村先生へ

ナイツ、M-1決勝に残りましたね!p(^^)q

めっちゃ応援してます!

投稿: b.cool | 2009年12月 7日 16時00分

わたしは今高校生なのですが将来内村先生のような放送作家になりたいと思っています。応援しています、これからもがんばってください!

投稿: かまちゃん | 2011年11月25日 17時27分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「エルダーソルジャーズ」無事終了!:

« いつもとは違うキャラ | トップページ | 犬もやってます! »