« 誰やら&やるやら | トップページ | ウンナントークライブ2009 »

2009年12月22日

完全地デジ化!

3 テレビの仕事をしていながら実はまだ地デジに移行できていなかった。
一応今までもプラズマテレビだったのだが、なにせ2000年にプラズマが出始めた頃にすぐに買ったため、チューナーをつければ見れるのだが100%綺麗な映像では見られないことが「アメトーク」の家電芸人の回で知りがく然とした。
ちょうど調子も悪くなってきたので、思い切って買い換えることにしたのだが、何と今は当時の値段で3台くらいは買える、ショック!新しいものにすぐ飛びつくクセがあるのだが、それが完全に裏目に出た形。録画環境もテレビのポイントをフルに使いブルーレイに替えたのだが、まあ今のデッキは薄くて軽い。HDDも出始めた10年前に飛びついて買ったのだが、買ったものと比べるとウソみたいにでかいし重い。VHSデッキも一緒に付いてるタイプで、調べてみるとHDDがわずか20GBしかなかった。今のと比べるともはやママレンジだ。(わかるかな?)
「どうせ買うならいいのを買え」というわが父親の教えに従い、エコポイントもあり50インチを買ってやった。
大きくて鮮明な画面でM−1を見た。ナイツ、残念だったな。まだ出れるみたいなので、ぜひ挑戦して欲しいものだ。パンクブーブーは優勝にふさわしい実力だった。

|

« 誰やら&やるやら | トップページ | ウンナントークライブ2009 »

コメント

宏幸さま<(^^

キレイな画像だと
今の 流行のメイクが
裏目に出てるのが わかって
悲しくなったりもしますね。

地デジな画像だと
地デジ対応メイクの人に限って
化粧オバケに見える(泣)

投稿: 海里kun | 2009年12月23日 05時11分

大きいテレビは良いですよね。でも、一般人の僕は32型。

投稿: ばるん | 2009年12月23日 18時37分

ちはるのブログにやるやらの収録の画像がありますがウンナンさんとちはるさんの画像です。う~ん、なんじゃこりゃですよ。番組がしょぼすぎるし、酷すぎる。これが今のフジテレビがウンナンに対する気持ちだなと改めて思いました。片岡飛鳥の気持ちウンナンに対しての気持ちも

投稿: なはまや | 2009年12月23日 23時35分

やるやら見ました!

ってか30分って短っ(笑)

せめて、一時間くらいやってほしかったなぁ…

投稿: あみちん | 2009年12月24日 09時45分

初めてコメントを送ります。
やるやらのDVD見ました。私は放送されていた頃は小さかったので見ていなかったのですが、本当にどれも面白かったです!ウッチャンのキャラコントは勿論、特に私が好きなのはナンチャンのレーベンというキャラです!どうしてもコントではウッチャンの方が目立ちぎみですが、ナンチャンの一人芝居は最高です!
そして質問なのですが、去年のトークライブはDVD化しないのでしょうか?去年も今年も見に行けなかったので、ぜひDVD化してほしいです!
勝手な事を言ってしまい申し訳ありません。これからも無理せず、素晴らしい作品を作っていってください。内村さんとウッチャンナンチャンの絡み(?)が大好きです!

投稿: ぷち | 2009年12月28日 23時10分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 完全地デジ化!:

« 誰やら&やるやら | トップページ | ウンナントークライブ2009 »