読み待ち
作家になって20年経つが、自分が書いたものを他人に読んでもらってる間すぐそばで待ってる時間、こればかりは、言葉で言い表せないなんとも言えない気分だ。さし当たってやることもないし、その場を離れるのもどうかと思うし、ただひたすら読み終わるのを待つしかない。
今日もそんな気分を味わった。しかも、読んでいるのは、内村光良、さまぁ〜ず、キャイ〜ンという豪華な顔ぶれ。11月末にやる舞台「エルダーソルジャーズ」の台本がようやく形になったので、第一稿を本人たちに目を通してもらう事にした。
制作会社の会議室に遅れて入っていくと、シーンと静まりかえった部屋の中で、5人が真剣な表情で1枚1枚静かにめくっていた。さすがにこの空気も慣れたとは言え、読んでる人たちの顔を見ると、やはりプレッシャーで押し潰れそうになる。きっとまだ若手の頃だったら、重圧に耐えきれずぶっ倒れていたかもしれない。
読むだけでも2時間近くかかる。その間ただひたすらじっと待つ。その間、誰かがクスッと笑ったりする声が聞こえると、その瞬間に気分はかなり解放される。思わず、どこで笑ったのか横目でチャックしたりする。
読み終えた後、大絶賛の言葉はなくとも、各人の何気ない言葉が、これまでの苦労を全部なしにしてくれる。そういうものがここまで続けて来れた大きな理由だったりする。
もらった言葉を胸に、高揚した気分のまま修正に取りかかろう。
なんだかんだ言って、かなりの直しがある。まだまだ終わったわけではない。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ついに第1稿!新たなキャストも決まって、着々と進んでますね。
以前に先行チケット取れなかったと書き込みましたが、ぴあの抽選で初日チケットが取れました(≧▽≦)
楽しみにしていますので、プレッシャーに負けず頑張ってくださいv(でも、何気ない言葉で苦労が報われるって、素敵ですね)
投稿: さち | 2009年10月25日 07時53分
初日に行かせていただきます。
楽しみにしています♪
投稿: キャサリン | 2009年10月25日 09時30分
読むだけで二時間かかる原稿って膨大な量なのでしょうね(>_<)舞台ってたくさんの時間をかけて完成するんですね☆
私は見に行ったことがないので、ぜひいつの日か見に行きたいです♪
地方の方にも来ていただけるとうれしいなー(*^_^*)
投稿: そら | 2009年10月25日 14時54分
待ってました。エルダーソルジャーズ。写真もお願いします。
投稿: びん | 2009年10月25日 17時28分
チケット取れません(≧Д≦);
でも行く気満々です。
香川から行きます!!
バイト代はたいて行きます!
まだ時間があるので死ぬ気でチケットGETしますね!
内村さんの書かれるお話大好きなんで、今から超楽しみです!(もちろんウッチャンもさまぁ~ずもキャイ~ンも大好きです(〃▽〃)
投稿: やっぱり木綿 | 2009年10月25日 18時37分
お疲れ様です。
チケット取れて見に行けます♪♪♪
すっごく楽しみです。
身体に気を付けてください。
投稿: なぉ☆彡 | 2009年10月25日 19時23分
チケットが取れません・・・これで三年惨敗^^:
DVDが出るのを楽しみに待ってます ブログに稽古風景をちょこちょこ載せて下さい 楽しみに待ってます
投稿: まさ | 2009年10月27日 18時02分
宏幸さま<(^^
マセキのHPで
写真だけ みました!
待つ ドキドキ・・・?
高校生の頃
家庭科の授業で おうちの会話を
再現しようみたいなのがあって
何故か 斑で 選ばれてしまい、
クラスの前で 斑の子が
自分が書いたものを 演じられた
あの日はこっぱずかしかったです。
投稿: 海里kun | 2009年10月28日 04時49分
やっとチケットを手に入れました!
私の母がウッチャンが大好きで大好きで!
私と姉と母親と初日に行きます。
今からとても楽しみです。
投稿: のん | 2009年10月30日 02時32分
はじめまして、 突然すみません、 僕は土佐っ子のリョウと言います。 実は、 中学生の時体を壊して今日まで3度の大手術・・、 つい最近まで入退院を繰り返していたんですけど・・、 お世話になった方達への恩返しに・・、 病院でお笑いライブをやらせて頂きたいと思っているのですが・・、 入院中からコツコツ勉強を続けていたのですが・・、 実際病院の方でやらせて頂く前に、 少し御意見とか、 御感想とか頂ければと・・、 思い切ってメッセを出させて頂きました。
お忙しいとはとは思いますが、 もし良かったら、 アドバイス宜しくお願い致します。
『 やぁ、 ワシは、 土佐の坂本亭龍馬じゃ!!!
そりゃ、 坂本殿のようにはイカンけんど・・、 ワシも、 心の夜明けをプレゼントさせて貰うぜよ~!!
実はじゃ・・、 この前、 城下のお嬢さんが、 重い物持つ時・・、 ”どっこいしょ” って、 言いいよったがやけんど・・、 こじゃんと年寄り臭かったき・・、 出来るだけワシは他の言葉使うようにするぜよ!! 例えばこうするぜよ!!!
合コンパーティーで、 重い物持ち上げる時は・・、 ”どっこいしょ” じゃなくて・・、 ついでに誰かお持ち帰りしちゃうつもりで・・、 こうやって持ち上げるぜよ!!! ”ドッキドキな恋しよ!!” って、 にゃ!! コツは、 異性のハートは落としても、 荷物は落とさんようにすることじゃ!!
あとじゃ、 通学電車の中で重い物持ち上げる時は・・、 席を詰めない後輩に説教してやるつもりで・・、 こうやって持ち上げてやるぜよ!!! ”学校一緒!!” って、 にゃ!! コツは、 電車は安全運転でも、 自分は脱線気味に言うことじゃ!!
それからじゃ、 携帯持ってる人の傍で重い物持ち上げる時は・・、 何処のお店で買ったか知りたくなったフリして、 こうやって持ち上げてやるぜよ!!! “ドッ、 コモ、 ショ、 プ??” って、 にゃ!! コツは、 アクセス拒否されんように、 フレンドリーな気持ちで言うことじゃ~ん!!
ちなみにじゃ、 ワシを持ち上げる時は、 「 ドクターとこ行きましょ! 」 って、 言うのが正解じゃ~!! ハッハ~!!
グッモーニング!!! “どっこいしょ”を照らす夜明けぜよ!!
ほいたら、 脱藩・パパン・パン・パパン・パパン!! オ~レ!! 』
なんですけど・・、 宜しくお願いします。
投稿: りょうま | 2009年11月 7日 21時06分