「志の輔らくご」
パルコ劇場にて「志の輔らくご」を観る。
昨年末のウンナントークライブの打ち上げで自分がまだきちんと落語を観たことがないというと、年明けの志の輔さんの落語を一緒に観に行こうということになり、作家の中野くんがわざわざ連絡をくれてチケットを取ってくれた。
昔からあまり落語に接することがなくここまで来てしまっていた。最近になって、落語と歌舞伎は1度観てみたいと思っていたので、新年早々願いが叶う。
初めて観賞した志の輔さんの落語は、すごいのひと言。座布団の上に座ったままという枷の中、大きく動けると言えば、唯一腰を浮かすだけ。なのに、それだけですべてを表現してしまう技は圧巻。
他には何もない、言葉だけで満員の客席から笑いを誘う。“芸術”という言葉を思い浮かべる。
終わってメシを食いながら話すと、どうやら日本で1、2を争うものを観たらしい。初めてみたものがいきなりトップクラスで、よかったのかどうか。
これからも折を見て、落語を生で観てみようと思う。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
宏幸さん<(^^
大概 土曜日の早朝に
テレビで 落語家さんが やってますね。
やっぱり
日本の笑いは落語?
漫画パタリロの中にも
よく ネタが出てくるので
好きなんだなと 思ってたら
このネタを使ってます
って 落語の本が 出てたから
この前 買っちゃいました。
投稿: 海里kun | 2009年1月19日 08時46分
ナンチャンの落語は見たことないんですか!?
投稿: | 2009年1月19日 20時54分
私は、落語を観たのはナンチャン(芝浜)が初めてでした。
感動しました!!
泣きました
それから全く興味の無かった「落語」のイメージがガラリと変わりました。
今まで興味を持たなかったスポーツ、落語、狂言を面白い
プロの落語家さんには及びませんが、お時間の許す時にナンチャンのDVD御覧になってみて下さい
一生懸命さが良いです
投稿: 愛生 | 2009年1月20日 07時46分
羨ましいです!
私はチケット取れませんでした(涙)
とゆ~か…即日完売 電話やネットが繋がるのは奇跡に近いくらい チケットが取れないんですよね~
貴重な体験されたとおもいますよ!(b^ー°)
次は是非 歌丸さんをご覧くださ~い(^O^)
投稿: 梅千代 | 2009年1月21日 23時49分