« 2008年9月 | トップページ | 2008年11月 »

2008年10月31日

いよいよ明日!

Bnr_msk ここんとこ更新が滞ってしまった。
作・演出の舞台「ボンチピープル」がいよいよ明日から本番。
稽古場での想いを綴っていこうと思ったが、体調が一進一退で、他の仕事も入ってきたりで、結局あっという間に本番前日になってしまった。
今年の稽古は疲れた。というより、体力の衰えを痛感した。
10月初旬から体調不良の中台本を書き上げ、稽古に突入。
加筆、修正の毎日。そんな日程のせいで、体内時計が完全に狂い、4時間寝たら目が覚めるようになってしまった。寝不足を感じながらまた夜更かしをし、また3,4時間睡眠だけで目覚める。
完全に狂っている。今までこんな事なかったのに。
ビタミン注射を打ち、毎日一本のユンケル。そんな日々が続いている。
稽古はなかなか手こずった。いろんな問題が日が近づくにつれ浮き彫りにされ、今日の最終稽古でようやく見えたという感じ。
いつも思うことだが、あと3日あれば…。でも、3日あると何にもやらないんだなあ、これが。
今年は去年と違い、サポートしてくれる人たちがたくさんいて頼もしい。
さて、明日はお客さんがやってくる。どんな反応になるのか?間もなく開演!

| | コメント (5) | トラックバック (0)

2008年10月15日

快挙!2年連続!!

エラいことになった!
「サラリーマンNEO」が昨年に引きつづき国際エミー賞コメディ部門の最終ノミネートに残った!!
世界中のコメディ番組の中の4本に入ったのだ!しかも、2年連続!
これは、とんでもないことだ!
昨年は都合で行けなかったが、今年は、何としても授賞式にNYへ行ってくるつもり。
レッドカーペット歩いてきます!自腹切ってでも行ってきます!
詳細は、こちらをご覧下さい!!

http://www.iemmys.tv/awards_nominees.aspx

奇しくも、今日は、「サラリーマンNEO」シーズン3のDVD発売日!奇遇だ!
そして、他にももう一つめでたい話を聞いた。
いい一日でした。

| | コメント (25) | トラックバック (0)

2008年10月11日

ようやく

Sh010004 先週から体調の悪い中戦って、ようやくこの文字が打てた。
予想外に長くかかってしまった。
また今週も各方面に迷惑をかけてしまった。申し訳ない。
すでに、11月1日の本番に向けて稽古を始めている。
今週は、稽古をやって夜帰って書いて、の繰り返し。
痩せてるのにさらに痩せちゃったような。
本番の三週間前なのに台本が完成してないと驚かれるだろう。
しかし、ここから、本番までに一気に仕上げていくのが、舞台の醍醐味。
と、勝手に思ってる。ホントは間違ってることだと思うけど。

| | コメント (8) | トラックバック (0)

2008年10月 5日

トンネル走行中

今週は特に、ここ2,3日、体調がなかなか戻らず、
かなり強いウィルスにやられたみたいで。
それでも、ほぼ治りました。
実は、只今毎日台本執筆に追われています。ま、自分が悪いんですが…。
11月が本番だというのに、未だ完成しておりません。
絶対になっちゃいけないときに体調悪化。やっちまったという感じ。
只今、作家生活始まって以来の窮地に立たされています。
各方面の方には、ご迷惑をかけております。この場を借りてお詫びします。
というわけで現在、トンネルの中を走行中。
といっても出口の明かりが見えてるので、後は走り抜けるだけ。

| | コメント (16) | トラックバック (0)

2008年10月 1日

放送を終えて

夜から「スリーシアター」の収録。
実は、2,3日前からノドが強烈に痛く、微熱も伴う。今日も昼間は休んでいたのだが、夜になってなんとか復活。第1回目の収録だったので駆けつける。
現場では、会う人会う人と昨日の「笑う犬」の感想を語り合う。視聴率もそんなに悪くなかったので、安堵感が漂う。「てるたいがよかった」「トシとサチが再会の場面にはちょっと感動した」「テリーとドリーが老けていた」など、手前味噌の嵐。自分自身も、「ヴィーナス」をバックにタイトルが始まった時にはワクワクした。
今回は、約一ヶ月前から懐かしいスタッフが集結し、目指す方向に対しての共通のイメージがすぐに出来上がりラインアップもすぐに決まった。見たいコントが皆ほぼ一緒だった。
そこからはとても早かった。収録の現場でも、自分が担当するコント以外の時も、数人いるディレクターがサポートするように見守り、まさにみんなで作り上げている一体感が肌で感じられたのが嬉しかった。コメント数もいつもと桁違い。みなさんの関心の高さを実感した。
新しい人たちには、ぜひこれを超えるものを作ったもらいたい。
「スリーシアター」でのコントはどれも面白かった。確実に、新しい世代が台頭してきている。
負けじと、内村光良もまた新たなキャラに挑戦する姿勢を見せていた。
その姿は、番組が始まったらわかります。乞うご期待。
同じ今日、清原選手が引退。これといって何のつながりもないが、なんだかじんわりする一日だった。

| | コメント (12) | トラックバック (0)

« 2008年9月 | トップページ | 2008年11月 »