ON STAGE
気がつくと、
今年はこれから年末にかけて3つの舞台の仕事をやることになった。
数ヶ月も地味で同じ作業を毎日毎日繰り返し少しずつ作り上げ、
それでも出来上がったら本番はあっという間に終わってしまう。
終わると急激に気が抜けた状態になる。
舞台の仕事はほんとに儚い。
でも、その分楽しさもハンパじゃないけど。
これから3回もあの落差を味わうことになるのか…、どれだけ心地よさを残せるかが勝負だ。
ああー、こういうとこ
に行きたい!
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
宏幸さん<(^▽^
オイラも そういうとこいきたい。
人手不足で 安心して休めないもん。
打ち上げのお金 大丈夫ですか?
割り勘ですか?
投稿: 海里kun | 2008年4月17日 06時54分
昨年、『ハンブン東京』を拝見しました。
脚本・演出・舞台・役者さん。
どれもが素敵に共鳴しあった楽しくハッピーな舞台で、
内村さん脚本の舞台は、これからも絶対行く!と決めています。
今年はこれから3本ですか!
告知、お待ちしております。楽しみです♪
投稿: さいとうふう | 2008年4月17日 10時04分
3つのうち1つでも見られたら、今年の私は結構幸せだろうなあ。何の力もありませんが、成功をお祈りしています♪
投稿: | 2008年4月17日 18時58分
中国地方から初めまして。
幼少の頃からTVっ子でしたが、ここ2~3年、急に生で観たくなり、たまにある地元ライブや大阪まで漫才を観に行くようになりました。
最近はエスカレートし、トークやコントや演劇なども観たくてたまりません。が、一地方人にとって東京は遥か遠く。お陰で、三十路街道を突っ走っているというのに上京を企んでいたりします。
何が自分をそこまで駆り立てるのか謎ですが。
「ハンブン東京」を知ったのは今年に入ってからでした。知っていたら、どんなに遠くてもチケット確保に走ったのにと思います。
今となってはDVDや再演を心待ちにするばかりです。
内村さんの舞台3本、せめて1本でも観られるよう、今度はしっかりチェックしないと・・・ここでの告知を今から楽しみにしております。
風邪などひかれぬよう、お体ご自愛下さい。
投稿: kao | 2008年4月19日 02時23分
理由ある太郎は内村光良さんが懸命にトークを盛り上げようとしていましたが両側がステレオみたいにうるさくて、進行が失敗してしまいました。内村光良さんを生かしきれて内容にガッカリ。どうか、サラリーマンNEOでコントにしてください
投稿: やらわ | 2008年4月19日 15時38分
上で書かれていたkaoさんへ。「ハンブン東京」のDVDは既に発売が決まっていて予約も始まっています。あと私もチケット取りたかったのですが発売直後に完売となり取れませんでした。
投稿: うみ | 2008年4月20日 09時06分
一夜限りのはかなさって、素敵です。
その日のために、大の大人が何十人も必死に働く
わけですから。
ロマンですよ(笑
いつか名古屋にも舞台をつれてきてください。
なかなかそちらまでは飛べないので。忙しくて。
若しくはDVD発売を希望します。
投稿: ちよこ | 2008年4月23日 11時08分