« 年の瀬スペシャル | トップページ | とりあえず仕事始め »

2008年1月 3日

謹賀新年

1月1日
昼近くに起きる。いつもの元旦の習慣のようにまず郵便ボックスに年賀状を取りに行く。毎年、届く年賀状の数が減ってきてるような気がする。
大晦日の夜から奥さんが、浅草寺に初詣に行こうと張り切っていたが、当の本人が2日酔いらしく、あっさりと断念。おせちを食べて、録画しておいた「爆笑ヒットパレード」を見る。そのまま、「レッドカーペット」を見る。夜「かくし芸大会」を見る。結局どこにも出かけることなく、深夜までテレビ漬け。

1月2日
最近の正月の恒例になっている行動。まずは大鳥神社へ初詣に。去年の御守りを返して新しい御守りを買う。娘がおみくじを引いたら大吉だった。だが、すべての内容がいいことばかりではなかったので、納得いってない様子。さらに、枝に結ぼうとして破ってしまいテンションガタ落ち。
その気分を引きずったまま恒例の初売りセールに繰り出す。ショップはどこも満員。流れるプールのように、服がグチャグチャに重なり合った棚の前をゆっくりと進んでいく。そんな中、「セール除外品」と書かれた棚の周りだけ、まるで神棚が祭ってあるように空いている。みんな現金やなあ。

1月3日
奥さんは早くも今日から仕事。娘の相手になる日。どういう訳か昨日からせがんでいたカラオケに2人で行く。みんな他に行くところがないのか満室でしばらく待たされた。順番が来てボックスに入るやいなや「コブクロ」を歌い出す娘。8歳の子供の琴線にも触れさせるコブクロ、恐るべし。負けじと一青窈を初めて歌ってみるが、うまく歌えず…。大塚愛を熱唱する娘の声を聞きながら焼きそばをひたすら食う。
そんな三が日。

|

« 年の瀬スペシャル | トップページ | とりあえず仕事始め »

コメント

 新年 明けまして おめでとうございます。

 昨日、知人と浅草寺へ初詣に行ってきました。
三が日が終わっても、人がすごくでした。
浅草寺周辺、人通りが半端じゃなかった。
甘味屋さんも混んでいたし・・・
NHKの関東地方の天気予報、お天気カメラに映し出される浅草寺を見ると、朝一番に行くのがベストかも…と思った。

 

投稿: いーちゃん | 2008年1月 5日 10時10分

あけましておめでとうございます

あんさんも仕事始めは4日なんですね;;
私も部活が4日からでした・・・
大変です*ー*

今年もたくさん面白いコント作ってください!!!
楽しみにしています

また去年みたいに
ウッチャン&アンちゃんコンビの演出で舞台やって欲しいです!!

今年も内村一家&南原一家が良い年を送れますように・・・

投稿: ゆーか | 2008年1月 5日 20時23分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 謹賀新年:

« 年の瀬スペシャル | トップページ | とりあえず仕事始め »