« 漫才師だから | トップページ | 爆笑ヒットパレード »

2007年12月24日

サンタの定義

クリスマス、数日前に娘にはDSのソフトをプレゼントとして買ってあげた。8歳になる娘は、今ちょうどサンタの存在が曖昧な時期に来ている。親に買ってもらったにもかかわらず、せっせとサンタさんに向けて手紙を書いていた。横目で見ながら、サンタさんには別のプレゼントをもらう気なのか聞いてみると、手紙とプレゼントを枕元に置いておくと、夜中にサンタがやって来てプレゼントを綺麗にパッケージしてくれて、手紙の返事を置いていってくれると思ってるらしい。矛盾だらけだが娘なりの納得の仕方なのだろう。夜中に娘が書いた手紙を読む。リクエスト通りにラッピングしてサンタのつもりで返事を書き、枕元に置く。「サンタさんに会っちゃうから、早く寝なきゃダメだよ」と、言われたのを思い出す。会わないように、今日はいつもより早く寝ようと思う。

|

« 漫才師だから | トップページ | 爆笑ヒットパレード »

コメント

可愛い娘さんですねvv
サンタさんへの手紙も素敵です☆
我が家では私がサンタです。
20歳の私が18歳の妹のために…(笑)。

投稿: ゆうり | 2007年12月26日 13時39分

返事の手紙は手書きですか?

それとも、ワードで打ったとか・・・ (笑)

投稿: デージューライダー | 2007年12月26日 16時07分

饗のトークライブの事、教えてください。写真もお願いします。

投稿: t- | 2007年12月26日 22時04分

間違いました(汗)ウンナンさんのトークライブのこと、教えてくださいでした。

投稿: t- | 2007年12月26日 22時05分

職場で小学生までの子供を持つ方の話を聞くと、サンタさんのお願い事に「DSのソフトが欲しい」という希望が多かったようです。
中には、ipod(8GAの方)が欲しいという子供がいました。
DSのソフトならともかく、ipodを欲しがる子供に驚き。
それにしても、娘さんがサンタ宛に書いた手紙にちょい感動!
「サンタさんに会っちゃうから、早く寝なきゃダメだよ」
自分も、あー言う時があったことを思い出しました。

投稿: いーちゃん | 2007年12月26日 22時54分

娘さん、8才なのに字が綺麗ですね!宏幸さんみたいなお父さんって、いいなぁ…

投稿: 拓 | 2007年12月26日 22時58分

私の姪、11歳までサンタの存在信じてましたよ。
それにしてもいい加減気づけ!と親サンタから
手紙でサンタの正体をばらしたら、大泣き・・・
純粋なのか?

投稿: riki | 2007年12月27日 01時29分

自分は、サンタにまだ夢見た小1時に
「もう、知ってると思うから」とぶっちゃけられました(´`)

子供も子供なりに
「仮のプレゼントを手紙に書いておいて
本当に欲しいものは親にだまっといたらどうなるか?」とか
実験したり(可愛くない子!)

でも、出来うる限り信じていたい
この駆け引きが親・子で難しいですね
それを含めて良い思い出として残るわけですが^^

投稿: jamp | 2007年12月27日 02時22分

この時期になると、内Pの季節だなーと思っていたのですが・・・
あのゆるさ加減がいいんのに、復活はないのでしょうか?

投稿: なお | 2007年12月29日 13時12分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: サンタの定義:

» まじめに夢を見たんだヨ [ごうちゃんの笑ってヨロシク!]
月で餅つき しているウサギさん達は何処で餅米を手に入れているのかな?もしも地球の [続きを読む]

受信: 2007年12月28日 00時55分

« 漫才師だから | トップページ | 爆笑ヒットパレード »