「BLUE MAN」
六本木ヒルズの近くに専用劇場まで作られた「ブルーマン」を観に行く。15年くらい前から、ニューヨーク帰りの人がやたらと「ブルーマンみたいなの今度やりましょう」と言っていた。まあ、実現させた人は未だ皆無。ニューヨークに行ったら絶対見ようと思っていたが、結局20年くらい行ってなくて、日本でようやく見ることが出来た。
始まる前から電光掲示板の文字でくすぐろうとしていたが、如何せん文字が小さくて気づかれにくくて滑ってる感じ。こういうのイライラする。もっと目立つようにやったらいいのに、と。
見終わってそこそこ楽しめはしたが、所々詰めが甘く雑な感じを受ける箇所があった。途中、メッセージ的なものも出てきて、それも何だかなあという感じ。どうせなら笑いに徹して欲しい!それでも何とか楽しんだ証をと、最後の方に出てきた仕掛けの残骸を持って帰ってきた。これも、別にこれといったオチがなくて残念。こういうものを観ていつも思うこと。日本にやってきてるのは本当にニューヨークとかでやってる主役級の人たちなのだろうかと。
終わって、六本木ヒルズのTSUTAYAに寄ったら、ブルーマンの歴史を振り返るDVDが無料でレンタルされていて、その映像が流れていたが、今日はやってなかった楽しそうな演目をやっていたぞ。バンドの人数も多いし、ん〜ますます解せん。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
BLUE MANを観た方の話では、おもしろいパフォーマンス集団だと聞きました。
2、3、4月分のチケットも販売するみたいなので、観に行こうかな~、と思います。
投稿: いーちゃん | 2007年12月 8日 22時03分