« 人吉西小開校記念日 | トップページ | 「ハンブン東京」稽古5 »

2007年11月 2日

帰京

お昼前、高速バスに乗り慌ただしく鹿児島空港へ。フライトまで1時間以上時間が空く。おみやげを買ってもまだ時間があったので、疲れてもなかったがまたマッサージを受けることにした。しかし、揉み手の違いなのか体が弱っていなかったのか、おとといほどの快感は得られなかった。
午後3時過ぎ、無事羽田に到着。東京の肌寒さに驚く。九州ではTシャツの人もいたのに。機内で、途中ペコッという音が傍らでしたので見てみると、持ち込んだペットボトルがこんな感じ になっていた。新しいペットボトルの形か。
家について荷物を解き6時に予約を入れておいた歯医者へ。だが、ことのほか待たされ時間がなかったのでやむなくキャンセル。そこから、「ハンブン東京」の稽古場へ向かう。久しぶりの稽古場。さまぁ〜ずが到着したところで荒い通し稽古。さらに固まってきているが、まだまだ問題点も浮き彫りに。いよいよあと2週間。ここから最終的に煮詰めていく作業が始まる。一日が長く感じた。

|

« 人吉西小開校記念日 | トップページ | 「ハンブン東京」稽古5 »

コメント

長い1日ですね。お疲れ様です。故郷での講演会も無事に終わっても良かったです。どのような亊を話されたのか気になります。
急に寒くなって来ましたので体調に気をつけて下さい!「ハンブン東京」期待してます!

投稿: UCHIYAMA | 2007年11月 4日 19時54分

稽古、頑張ってくださいネ!
勝手に応援してまーすッッ★=★;

投稿: ごうちゃん | 2007年11月 4日 23時00分

あっという間の帰省、そしてあと2週間で「ハンブン東京」の公演なんですね。
何だか待ち遠しいです。
家に着いて、家族の顔が見れてホッとしたのではないかと思います。
体調を崩さぬよう頑張ってください。

投稿: いーちゃん | 2007年11月 4日 23時08分

お疲れ様です。お帰りなさいませ。無事の講演終了、良かったですね。
稽古場のVTRは正にお宝!!観たい・・☆
もう11月なので、舞台もじわじわ近づいてきて、待ち遠しいです☆

投稿: もも | 2007年11月 4日 23時56分

こんにちわです。遠くでの講演が終わり、すぐに稽古場へ、大変ですね。まだ、舞台の問題点もあるというこなどで、頑張って下さい。

投稿: ばるるん | 2007年11月 5日 12時08分

母校での講演お疲れ様でした。
私もぜひ聞いてみたいです。
放送作家さんって、いったいどんな事をお話
されるのか興味あります☆
私は、ハンブン東京のチケットは購入できませんでしたが
楽しみにしてますので、頑張ってください。

投稿: LUCKY | 2007年11月 5日 15時29分

こんにちは。
初めてコメントさせていただきます。

“ハンブン東京”のチケット争奪戦にやぶれたんですが、都合で行けなくなった方のご好意で行ける事になったんです!!

ものすごく楽しみにしてます(^ω^)
お体に気をつけて、お稽古頑張って下さい♪

投稿: あかちん | 2007年11月 5日 15時29分

あるブログで問題はさまぁ~ずのぐだぐだ感と言わなくても良いセリフもあるのをどうするかと書いてありました。内村宏幸さん、大丈夫でしょうか?心配。

投稿: ナニ | 2007年11月 5日 16時16分

こんばんは☆いつも拝見してまーす♪
人吉の母校に来られてたんですねo(^^)o
ずいぶん変わりましたか??
私も講演見に行きたかったですね~。面白かったんだろうな。笑
人吉も随分良くなりましたもんね!
ゆっくり出来ましたか~?
寒くなってきたので体に気をつけて稽古
頑張ってくださいね☆

投稿: ちいこ☆ | 2007年11月 5日 22時41分

>あるブログで問題はさまぁ~ずのぐだぐだ感と言わなくても良いセリフもあるのをどうするかと書いてありました。

「言わなければいけないセリフ」ですよ。

アドリブOKだけど飛ばしちゃいけないセリフもある、という制約の中で演じているさまぁ~ずは大変そうだった、という話です。
ぐだぐだ感というのはまだ台本を覚えきっていない段階で通し稽古をしたのでそんな感じになっちゃった、という話です。
どちらもそのブログが書かれた時点でまだ稽古も途中、台本も発展途上という状況だったから起きた事態です。
出演者は全員プロです。心配なんていりませんよ。

投稿: ひのき | 2007年11月 5日 23時30分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 帰京:

« 人吉西小開校記念日 | トップページ | 「ハンブン東京」稽古5 »