« 「サラリーマンNEO」アンコールスペシャル! | トップページ | 会食 »

2007年11月23日

世界に名を刻む

エミー賞の授賞式から帰ってきた「サラリーマンNEO」のディレクターに会った。受賞を逃したのは残念だったが、いろんな事が勉強になったと言っていた。まず、ディレクター氏は英語が出来ない。ヨーロッパの人も南米の人も英語でお互いの情報交換をやっていて、喋れないのは日本人くらいのもの。その会話の輪に入れずかなり悔しい思いをしたらしい。そして、パーティの嵐。NYに到着してから授賞式まで毎日のようにパーティが行われたらしい。そういう習慣のない日本人はやはり戸惑うばかり。世界の舞台に立つには、まだ日本人にはやらなければならないことがたくさんあるということだ。そういうことが結果にも反映されていたようだ。エミー賞の約6割がイギリスのBBCが受賞。この結果に会場はどこか白けたムードだったらしいが、BBCには、エミー賞を獲得するための特別プロジェクトチームが編成されているらしい。世界で賞を獲るには、それくらいの体制が必要だということだ。くわえて言葉の壁、英語圏以外の国には不利な状況は否めない。そんな中、件のディレクター氏は、会場の空気に圧倒され、すぐ近くでアル・ゴアやロバート・デニーロの姿を見て、ただただ浮かれていたらしい。そんな姿がここで見られます。
持ち帰ってきた記念品をいくつかせてもらった。ノミネートを証明する賞状、開いてみると確かに本物だ。そして、メダル。パンフレットの中にもちゃんと紹介されている!そして、よーく見ると、自分の名前を発見!ビックリ!すげえ!世界に名を轟かせてしまった!きっと、自分も行ってたらただ浮かれてただけだろうな。ダメだなあ…。もし次にこういう機会があれば、もう少し世界基準の目線で、世界と交流をはからなきゃいけないんだろうな。そうしないと、日本の番組は賞を獲れないように思う。最終候補の5本に残ってもう少しと思ったが、まだまだお笑い文化の世界との壁は高いようだ。

|

« 「サラリーマンNEO」アンコールスペシャル! | トップページ | 会食 »

コメント

ついに世界に!おめでとうございます。

トークライブのチケットはやはり取れませんでした。待ちに待ったライブでしたが・・・。オークションで何倍もの値段がついて売られているのを見ると、ファンとして悔しいです。
ぜひDVD化して下さい。

投稿: かなぶん | 2007年11月25日 06時40分

私は日本のバラエティ/お笑い番組が一番面白いと思ってます。賞を取れたらすごく光栄なことだと思いますが、それに合わせる必要は別にないですよね。ミシュランガイドに近いモノがありますね(笑)。

投稿: りんご | 2007年11月25日 16時11分

BSのスペシャル見ました
見逃した放送回が見れて嬉しかったですが
最後の蔵出しSPも面白かった!

言い訳w
いいですねえ、あの編集

ほっこりしましたよ

投稿: ちーく | 2007年11月25日 18時24分

世界に名を轟かせる・・すばらしいですね。
どうかこれからも、良いお仕事を、良い作品を作っていらしてください。

投稿: もも | 2007年11月25日 21時40分

 写真、拝見しました!
すっご~い!
あんちゃんの名前をみて、驚きました!
世界に名を轟かせるなんて・・・
有名になりましたね。
こりゃ、自慢ですね。
賞は逃しても、ここまでのぼりつめたことがスゴイ!
本当に、スゴイ!という言葉しかでません。
これからも楽しい番組作りに没頭してください。


 「NEO」アンコールSP
 HDDに録りたかったのですが・・・
地上デジタル対応のデッキではなかったので、勤務先から急いで帰宅して1時間だけ見ました。
レギュラー放送を見たこともなかった親が、ハマって見ていました。
未公開放送も、DVDに収録してほしいです。

投稿: いーちゃん | 2007年11月25日 22時54分

はじめて書き込みさせていただきます。
遅くなりましたが、先日のハンブン東京は本当に楽しかったです。またやってくださるとうれしいです。

トークライブのチケット、私は運の良いことに取れましたが、オークションで高値で売られているのが腹立たしくて仕方ないです。先日の舞台のチケットも同じように高価に転売されていました。私が行った時前の2席が空いていたのですが恐らくオークションで売り切れなかった席だと思います。転売目的で買う人がいるために純粋なファンが犠牲になっているのは本当に悔しい・・・。

私は日本のお笑い、特にコントは世界に自慢できる文化だと思っています!

投稿: あゆみ | 2007年11月25日 23時59分

入江雅人さんも舞台の演出されるそうですね。入江雅人さんはサラリーマンNEOでも凄く面白いです。内村宏幸さんは観に行かれますか?

投稿: ABC | 2007年11月26日 23時35分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 世界に名を刻む:

» 東大元取れず [ごうちゃんの笑ってヨロシク!]
東京大学を卒業したにもかかわらず、フリーターになってしまった状況を指す。 つまり [続きを読む]

受信: 2007年11月26日 01時04分

« 「サラリーマンNEO」アンコールスペシャル! | トップページ | 会食 »