« 20年来の便り | トップページ | 「ハンブン東京」稽古1 »

2007年10月15日

「ハンブン東京」顔合わせ

Photo
いよいよ「ハンブン東京」の稽古が始まる。今日は初日の顔合わせ。全員のスケジュールの都合上午後9時、全スタッフ全出演者が集合。到着していつものように隅っこにいると、スタッフに座る場所を案内される。お誕生日席には演出家、脚本という立場上、なんとその隣である。ふと見ると、さまぁ〜ずがいる、バナナマンがいる、そして、見たことある人たちがたくさんいる。早くも動悸が…。まだみんな打ち解けてない異様な雰囲気。舞台はこうして始まる。全員が揃ったところで演出家からの挨拶で始まった。横から覗いてみると、場数を踏んできてるはずの演出家も馴れないせいか緊張していて、ちょっとホッとする。が、次はどう考えても自分の番だ!ということに気づき、いきなり動悸が激しくなってきた。決して笑いを取る必要はないのだが、顔から血の気が引いていくのがわかる。紹介されて立ちあがったのは覚えているが、何を言ったかはあまりよく覚えていない。その後も、一人ずつ挨拶が続く。緊張した雰囲気が続く中、さすがはさまぁ〜ず、一言で一気に場が和んだ。
紹介が終わり、台本を読んでいく「本読み」が始まる。張り詰めた空気の中、淡々と進んでいく。どのキャストもほぼイメージ通り。やはり役者さんはうまい。
終わってしばし休憩。そこできちんと仕事をするのは初めてのバナナマンの2人に挨拶。いい青年だ。
ここから、本番までにどう変わっていくのか、かなり楽しみである。出来るだけ稽古に顔を出そうと思う。

|

« 20年来の便り | トップページ | 「ハンブン東京」稽古1 »

コメント

いよいよ始まりましたね。
ぜひ、できるだけ稽古に顔を出し、報告&写真をよろしくお願いします。

頑張ってください。

投稿: メル | 2007年10月16日 07時04分

がんばって下さい。でもチケットとれな------い!!
見たいな-。本当に心から見たい!

投稿: 雲南 | 2007年10月16日 10時47分

はじめまして。
私は札幌でイラストレーターをしています
アカツキといいます。

私は現在の鉄板体質のテレビ業界に少々ウンザリしております。
どこかで当たったものをみんなでなぞる作業の連続。

私はもっと「発想」を活かした番組が必要なように思うのですが、現在は「応用」ばかりのような。

発想を想像。
想像を創造。

今こそ内村光良さんが「やらねば」と思うのですが。

私は「部長川柳」というおっさんの習性と笑いをテーマにしたイラスト川柳を描いています。

嬉しいことに、一般の方、業界の方、コンサルタント関係の方などからメールを頂いたりします。
反面、「発想」=「新しいもの」が受け入れられず
何度も壁にぶち当たっている毎日でもあります。
これからも「発想」と「想像」を大事にコツコツ頑張ろうと思います。

舞台の成功を祈っております。

偉そうなことを書いて申し訳ありませんでした。
では失礼します。


投稿: アカツキ | 2007年10月16日 10時50分

こんにちは。
こうやって
稽古の様子まで見せていただくことができるなんて,
便利な時代になりました。(^^)
ありがたいことです。

投稿: キャサリン | 2007年10月16日 13時38分

レポと写真ありがとうございます。
みなさんの熱気が伝わってきます。
がんばってくださいね。

投稿: カラメルソース | 2007年10月16日 16時42分

 ついに始まりましたね、「ハンブン東京」の稽古。
多忙なスケジュールの中、舞台に出演する役者さん・スタッフの皆さん、ご苦労様です。
考えてみたら、あと1ヶ月で本番なんですね。
1ヵ月後、どんな舞台に仕上がっているのかが楽しみ。
また、稽古中のレポートお願いします。

投稿: いーちゃん | 2007年10月16日 22時13分

舞台稽古の様子、あんちゃん、ウッチャンの近況、これからも宜しくお願いします。舞台チケット取れたので見に行きます。

投稿: キャシャーン | 2007年10月17日 05時02分

初めまして。
私は小3からのウッチャンのファンです。今は浪人生をしております。
内村さんの舞台を観られる状況ではない自分が悲しいです。が、内村さんが舞台をやられるということはすごく嬉しいです。
また、舞台の稽古の様子をここで知ることは、今の私にとって最高の楽しみです。これからもよろしくお願いします。

程良く無理をして、めちゃくちゃ頑張って……でも、どうか、お体には気を付けてください。


舞台の成功を確信しつつ、祈っています。 観には行けませんが、応援しております。

公演前から、気が早いのですが、来年も是非舞台をやってください。ウッチャンあんちゃんでやってください。
(なれなれしくて、すみません)
その時は私も晴れて大学生。自分でバイトしたお金で、舞台を観に行きます。

一ファンの意見として、いや、『ピーナッツ』の産地で大学受験を控える哀れな少女の意見として、聴き入れてください。

P.S.そんなに重く受けとめないでください。笑。

投稿: ハンブン千葉 | 2007年10月17日 17時58分

18日のチケット、手に入れています! いよいよあと一ヶ月に迫りましたね。見に行くだけの私もドキドキです。がんばってください! 楽しみにしています。

投稿: うにげん | 2007年10月18日 10時35分

すごく楽しみにしています。頑張ってくださーい!

投稿: カナ | 2007年10月19日 01時14分

稽古頑張って下さい!
でもお身体には気をつけて下さいね。
舞台、私も観に行きます。
凄く凄く楽しみにしています☆
是非これからも様子を伝えて下さい(^-^)。

投稿: ゆうり | 2007年10月19日 06時07分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「ハンブン東京」顔合わせ:

« 20年来の便り | トップページ | 「ハンブン東京」稽古1 »