台風接近
昨日書いた、サラリーマンNEOの吉田監督によるNHK会長自らが出演する企業CI用VTRの放送が、台風関係のニュースにより9月10日(月)総合放送 19:56−19:58に変更されることになったようです。
台風が近づいてきている。大したことがなければよいが。と、思う反面、台風の通り道という地方で育ったものとしては、子供の頃の記憶が甦ってきて、不謹慎ではあるがどこかワクワクしてしまうのはなぜだろう。
| 固定リンク
« ネタ見せマラソン | トップページ | ヌード寸 »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
「台風がくるとわくわくする」・・・同じく九州出身で、今東京住まいの私も、その気持ちよくわかります!!
地元では過去に台風で大きな被害があったこともあり、「台風」と聞くとすごく警戒をしてしまうのですが、こちらの人はあまり台風が来たことがないせいか、危機感があまりないようで・・・その温度差がもどかしく感じるときもあります。。。
投稿: りん | 2007年9月 6日 20時55分
私の地域は朝方に台風が来ます。でも、東海は凄く荒れていますね。
投稿: びん | 2007年9月 6日 21時24分
台風が自分の住む、小田原に上陸というニュースに驚きです。
近くの川の橋がVの字型に折れたというニュース。
いつも会社に向かう裏道の橋なので、地元人としてはかなりショック・・・です。
マスコミ関係者の取材が多かった。
マイカー通勤しているのですが、今日の出社に2時間かかりました。
東名は通行止めになるし、JR線は運転見合わせになってしまい、一般道がかなりの渋滞に。
普段見慣れない高速バスが一般道を走っているのを見ると、「ここへ行きたいな~・・・」と、瞑想してしまいます。
でも、今日の通勤時間帯は渋滞だけで疲れました。
投稿: いーちゃん | 2007年9月 7日 23時22分
生まれも育ちも埼玉ですが,
台風接近は,ちょっとワクワクします。
投稿: キャサリン | 2007年9月 8日 01時41分
「台風が来る!」となると、
アドレナリンの放出される方々が、各方面で多々、見受けられます。
内村さんの「ネタ見せマラソン」は、
エンドルフィン放出によるランナーズハイのなせる技、なのでしょうか。
ところで、台風の実況中継アナウンサー、これは果たして、
必ずしも要り用なものだろうか、と思いますが、
今まで綿々と続いてきている歴史がある以上、おそらく必要な事なのでしょう。
必死なレポート振りを見るたび、心の中で「ご苦労様」と思います。
投稿: ジュテム | 2007年9月 8日 21時19分
台風の通り道、九州出身ですのでよく分かります。
実際、台風による被害も経験したことはあるのに・・
ところで、ダウンタウンとウッチャンナンチャンの4人での共演は、「いろもんスペシャル」以来、実に10年もないんですよね。 そろそろ見たいです。 お願いします。
投稿: カウンター | 2007年9月 9日 00時44分