« 飛行機を見ながら | トップページ | むずかしい質問 »

2007年1月14日

これはすごい!

アップルコンピューターからすごいのが出る。その名も「iPhone」。また、携帯電話の概念がまたちょっと変わりそうだ。パソコンを使い始めて10年以上、最初から浮気しないでMacを使い続けてきた者には嬉しいニュースだ。パソコン売り場では肩身の狭い想いをし、原稿をメールを送るようになってやむなくWordを導入し唇を噛みしめていた。なので、自分が開発したわけではないけど、かなり嬉しい。日本では来年発売される予定らしい。たぶん買うんじゃないかな。それまでは、今のちょっとオシャレならくらくホンで我慢しよう。

最近話題になってる「世界の日本人ジョーク集」を買ってみた。全部日本人オチなわけだが、これがかなり面白い。外人にウケそうなアメリカンジョークという感は否めないが、完成度の高いものが多い。勉強になるなあ。

|

« 飛行機を見ながら | トップページ | むずかしい質問 »

コメント

 またまたコメントさせていただきます。
少し前ですが、『ウリナリ』『USO!?ジャパン』『内P』などで一緒に番組をやっていた放送作家・中野俊成さんのブログでも、「iPhone」について書いてあり、注目しているようです。
 中野さんのブログに書いてあったのですが、「10年以上、Windowsに浮気せず、ずっとMac派を貫き通してきた者として、誇らしい気持ちにさえなる」と、コメントしています。あんちゃんも、「10年以上、最初から浮気しないでMacを使い続けてきた者には嬉しいニュース」と言っているように、今後注目していきたいと思います。
確かに、パソコン売り場では肩身が狭い!

 作家さんって、Mac派の方が多いですね。
自分もオタクではないけど、Macを使ってみたくなった。今からでも、大丈夫かな?

投稿: いーちゃん | 2007年1月15日 23時16分

「世界の日本人ジョーク集」には「ウッチャンナンチャンの炎のチャレンジャー」が海外でも放送されてて人気、と書かれてありますね。
「『司会の二人も面白いねぇ』と現地で言われた」とも書かれてますが、海外ではウンナンの司会進行がどういう風に翻訳されてるのか、気になって仕方ありません(笑)。

投稿: おりお | 2007年1月18日 22時37分

改めましてあけましておめでとうございます。
上州太郎さんにリンクされてるポイズン日記のえもとです。
iPhoneは私も大変興味ありますが、ソフトバンクではないかと言われています。そうなるとメアドが変わってしまうのが面倒だな、とは思うのですが・・・

投稿: エイゲン | 2007年1月20日 19時21分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: これはすごい!:

« 飛行機を見ながら | トップページ | むずかしい質問 »