« 声が変わる | トップページ | 少人数 »

2006年11月 5日

七五三

娘の七五三を祝う。行きつけの美容室にて晴れ着を着付けてもらう。出来上がった姿 を見て自然に頬がゆるむ。どんな親でもそう思うように、我が子であるということを一生懸命差し引き、かなりの遠距離から引いてみても、やはり可愛い。一度頭を冷静にしてもう一度見る。やはり可愛い。
その後、近所の神社へ。日曜で大安ということもあり神社は祈祷の順番待ちで親子連れが溢れていた。10名づつをまとめてご祈祷。流れ作業のように進んでいき厳かさも何もない。臨時に雇われたらしい若い宮司さんの慣れない進行ぶりに神主さんもイラッとしていた。神社の運営もやはり人間がやっているのだ。
始まる前の注意事項として、神殿にカメラを向けないでくれと言われた。神聖なものだからなのか、それともやはり何か写ってしまうのか、すごく気になった。そんな事で悩んでるそばでガンガン撮っちゃう人はいるもんだ。
その後、奥さんの親兄弟も来てくれたので一緒に昼食。一度我が家に帰るが、くつろぐ間もなく今度は写真館へ行き写真撮影。次に家族写真を撮るのも成人式の時くらいだと思い、自分も羽織袴姿になりたいと主張したがあっさり却下。一張羅のスーツを着て強ばった笑顔で撮影終了。何枚か撮ったなかでプリントするベストショットを選ぶのだが、この作業が思いの外難航する。どこの家族もそうであるように、いくら写りのいいものを選んだとしても、この手の写真はのちのち見る機会はまずない 。

|

« 声が変わる | トップページ | 少人数 »

コメント

はじめまして、あんちゃんファンになって15年ぐらい経ちます。
あんちゃんのブログは一日の疲れを吹き飛ばしてくれありがたいです。
娘さんの七五三をお祝いしたようですが、写真を見て思わす『可愛い~!!』と叫んでしまいました。
以前、テレビでウッチャンが『溺愛だよ、溺愛』て言ってましたよね。
あんちゃんが娘さんを可愛がる理由がわかります。
ちなみに、娘さんはどちらに似ていますか?
あんちゃんもお変わりないですね。
これからも、ブログ楽しみにしています。

投稿: いーちゃん | 2006年11月 9日 22時47分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 七五三:

« 声が変わる | トップページ | 少人数 »