« 他人の人生に関わるということ | トップページ | 七五三 »

2006年11月 3日

声が変わる

一昨日くらいからノドが痛くなり、今日起きると声が擦れて低くなっていた。もともと、ホームビデオの中などで喋っている自分の声はくぐもっていて嫌いだったので、まるで別人のようなそのいい声に気分が良かった。あまりにいい声なので運転しながらいろいろ試してみる。「ヤマトの諸君」と言ってみる。いい声だ。「24」でおなじみ小山力也風のナレーションで喋ってみる。これもいい声だ。さらに気分が良くなってきたので大声で歌ってみた。何曲も歌っていたら俄然ノドが痛くなってきた。
会う人ごとに、どうしたんですか?と言われるので、「声変わりです」と言うと確実に受けたので、これは鉄板だなと思ったが、笑いに厳しい人たちには、おっさんギャグだという目で見られ、ただちにやめる。
できれば、この声のままであってほしい。

|

« 他人の人生に関わるということ | トップページ | 七五三 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 声が変わる:

« 他人の人生に関わるということ | トップページ | 七五三 »