« 受診 その3 | トップページ | 花火大会 »

2006年8月18日

「小鹿物語」

サラリーマンNEOの出演者が多数出ている「小鹿物語」という芝居を観に行く。生瀬勝久さんが脚本で、さんまさんが主演。場所は渋谷のシアターコクーンだが、豪華な出演者のため会場は満杯。仕事の関係上、いい席で見せてもらう。役得。
何の予備知識なしに観たが、戦時中、時代に逆らって喜劇芝居をやっていた人たちの物語。その座長の喜劇役者がさんまさんの役所。芸人さんが喜劇役者を演じる。確かに、本物の芸人さんしか演じられないとは思うのだが、どうしても“明石家さんま”というイメージが強すぎて役柄に入り込めない。こういう設定は難しいな。
しかし、さんまさんはステージ上でもやはり華がある。決してスタイルがいいわけではないが、小さい顔、50才とは思えない佇まい。芝居にも何とも言えない味がある。最後の長ゼリフの場面では、思わずウルっときてしまった。

|

« 受診 その3 | トップページ | 花火大会 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「小鹿物語」:

» 舞台『小鹿物語』(シアターコクーン)★★★★ [AI-z「出田直正(nao)の一日。」]
>舞台『小鹿物語』(シアターコクーン)★★★★ シアターコクーンでやる舞台で、 面白くない舞台なし!!!!!!!! まさに、本物の面白い舞台でした。 明石家さんまさん主演の舞台です。 吉本新喜劇とは、ちょっと違った舞台ですねー。... [続きを読む]

受信: 2006年9月10日 11時11分

« 受診 その3 | トップページ | 花火大会 »